- メニュー
新しい年が始まって1カ月経ちました🌸
そろそろイメチェンしたいなと思っている人必見です😋
イメチェンといってもメイクや服の系統を変えるなどざまざまですが今回はエクステについて紹介しようと思います💕
簡単に可愛くなれるエクステ❣
イメチェンしたいけど何を変えようか悩んでいる人はぜひ参考にしてみて下さい🌷
まず皆さんはエクステと何か知っていますか?
エクステとはヘアーエクステを省略した言葉でです。
髪の毛に毛束をつけるて髪を長くしたり、差し色を楽しむことができます♡♡♡
エクステをつけることでブリーチが必要なくらいの派手髪も髪を傷めず楽しむことができます。
エクステにはシールエクステ、編み込みエクステ、超音波エクステなどの種類があります。
今回はその中でもシールエクステについて紹介します★★★
シールエクステとはシール状のシートをアイロンの熱を使って地毛にくっつけるエクステです✿
メリット
1つ目に装着部分がシールなので仕上がりがとっても自然になります♥♥♥
編み込みエクステだとどうしても接合部分がぼこぼこしてしまいますがシールエクステの場合は接合部分も目立ちません。
2つ目に細い髪質の方や編み込みエクステだと難しい前髪にもつけることができます✿✿✿
3つ目にシールをくっつけるので編み込みに比べて早く仕上がります。
時間がない人にはうれしいんじゃないでしょうか?
デメリット
1つ目にシールでくっつけているだけなので強度が弱いです!
だから編み込みエクステに比べて持続期間も短くなってしまいます。
2つ目にシャンプーやドライヤーに弱いことです。
ドライヤーを当てている最中に取れることも★☆★
3つ目にボリュームが出しにくいことです!
シールでくっつけているだけなので自然な仕上がりになる分、ボリュームを出したい人には不向きかもしれません⚘⚘⚘
最後にお手入れ方法を紹介します。
どうせ付けたなら長持ちさせたいですよね!
入浴時
オイル成分の入っているシャンプーやトリートメントを使わないようにしてください☆★☆
特にトリートメントは接合部分にはつけないようにして毛先を顎下から毛先につけるようにしてください。
また、つけた当日はまだしっかりくっついていないのでできるだけお風呂に入ることを避けてください⚘⚘⚘
お風呂から上がった後
お風呂から上がったらできるだけ早く乾かしましょう。
濡れたままにしておくとシールがはがれやすくなります♥♡♥
そしてオイルタイプの洗い流さないトリートメントを毛先を中心につけましょう。
エクステは栄養が取れないので入れてあげることを意識してください✿
注意:濡れた状態では絶対に梳かないでください!
抜け毛の原因になります。
支度時
最後に支度をする際にはエクステにもヘアアイロンやコテをするようにしましょう。
上記したようにエクステは栄養を取ることができません♥♥♥
アイロンの熱はその栄養の浸透を促す効果があります。